機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

19

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~

プロトアウト無料体験会

Organizing : プロトアウトスタジオ

Hashtag :#protoout
Registration info

オンライン一般枠

Free

FCFS
21/25

運営枠(招待のみ)

Free

FCFS
0/3

TA・復習枠(既存学生)

Free

FCFS
0/2

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

■ イベント概要

今回は話題のChatGPTのAPIを使った開発をテーマに、これからの時代に必要なプロトタイピングスキルとはどのようなものなのか、実際にツールを使って、ハンズオンも行いながら実践的に学べます。
※前回のイベント 【第3回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみようと基本的には同じ内容になります。

プロトタイピングスクール「プロトアウトスタジオ」の体験授業としてChatGPTのハンズオンとして行います!!

普段のプロトアウトスタジオの授業では、技術に触れインプットしたうえで、実際に手を動かしながら発想をカタチにするアウトプットを行います。

本イベントでは技術の使い方にフォーカスし、ハンズオン形式でお伝えします!

■ 対象者

  • プロトアウトスタジオにちょっとでも興味を持った人
  • 最速で動くものを作る体験をしてみたい人
  • LINE Bot を作ってみたい人
  • ChatGPTに興味がある人
  • プログラミング初心者

■ ハンズオンの前提に必要なもの

参加条件

  • 仕事・趣味を問わず、なんらかのプログラミング言語を使って開発をした経験がある
  • 必要な事前準備(後ほど記載)を事前にできる方

(条件を満たしていない場合でも参加は可能ですが、ハンズオンの内容を難しいと感じる可能性が高いです。)

準備物

  • Google Chrome をインストール済みのパソコン(Windows/MacどちらでもOK)
  • LINE をインストール済みのスマートフォン

これらを当日までにご用意ください。

ハンズオンはGoogle Meetを使い、オンラインで実施します。

■ スケジュール

  • 19:55 開場
  • 20:00-20:10 スタート、オープニング
  • 20:10-21:30 ハンズオン
  • 21:30-22:00 QAタイム&雑談タイム
  • 22:00 終了

ハンズオンの予定タイムテーブル

  • 20:10 ~ 20:50 実装ハンズオン (40分程度)
  • (5分くらい休憩)
  • 20:55 ~ 21:05 応用に向けた話 (10分程度)
  • 21:05 ~21:15 応用タイム (10分程度)
  • 21:15 ~ 21:25 発表タイム (10分程度)
  • ~ 21:30 ハンズオン締め

■ 講師陣

講師
プロトアウトスタジオ講師 / MITSUOKA Takahiro(@mitsuoka0423)

Image from Gyazo

■ 参加後アンケート

ハンズオン終了後にアンケート回答をお願い致します。

■ 主催 プロトタイピング専門スクール プロトアウトスタジオ

プロトアウトスタジオ
VUCAな時代と言われるように、不確実で変化が多い時代においては、一つのことを追求してエキスパートになることや、長い時間をかけて完璧なモノを作るよりも、より多くの情報やツールを適切につなぎ合わせて素早く形にする力=プロトタイピングスキルが必要とされています。

プロトアウトスタジオは、色々なAPIやツールを繋ぎ合わせて素早く形にする力を学ぶプロトタイピング専門スクールです。

※コロナ禍に伴い、完全にオンライン実施をしています。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

h-k11sk

h-k11sk published 【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~.

08/12/2023 09:38

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ を公開しました!

Ended

2023/08/19(Sat)

19:55
21:30

Registration Period
2023/08/12(Sat) 09:38 〜
2023/08/19(Sat) 21:30

Location

プロトアウトYoutubeちゃんねる

オンライン

プロトアウトYoutubeちゃんねる

Attendees(21)

catskei

catskei

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

gksh7

gksh7

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

yokoom

yokoom

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

MHaraguchi72

MHaraguchi72

I joined 【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~!

pomera

pomera

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

Ruiiii

Ruiiii

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

badecafe

badecafe

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

Haradat-resraku

Haradat-resraku

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

mantua

mantua

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

daichn1

daichn1

【第4回】ChatGPTのAPIでLINE Botを作ってみよう~プロトアウト無料体験会~ に参加を申し込みました!

Attendees (21)

Canceled (5)